格闘技徒然草

MMAを中心とした格闘技情報&観戦ブログ

UFC278:ポストファイトボーナス/総評

メインの衝撃ですべてが吹き飛んだ。正直エドワーズにはそこまで期待していなかったので、1Rのテイクダウンからマウントの展開はかなり意外だったが、ウスマンが同じパターンだけはもらわないように、その後は一切胸を合わせず対策すると、以降のエドワーズは無策と言っていいくらい同じパターンにはめられてしまった。5R、もうフィニッシュするしかないという状況で、アグレッシブに倒しに行く姿勢を見せないエドワーズに失望すら感じていたのだが、もうこのまま勝負あったかと誰もが思っていた残り1分での大逆転。ウスマンも、4Rまではずっとプレスし続けて、ケージに詰めての肘やタックルなどで攻めていたのだが、それもまたリスクがある攻めで、最後は中間距離で大きい打撃だけもらわなければいいと考えていたのかもしれない。

ウェルター級は上位がウスマンに敗れた選手だらけになってきたので、来月のUFC279でネイト・ディアスにハムザト・チマエフが勝てば挑戦するというのも十分ある展開だったのが、ウスマンの陥落で様子が変わってきた。UFCとしてはまず考えるのはダイレクトリマッチか?それをエドワーズが受け入れるかどうかを含め、今後が流動的になってきた。

セミは、今の二人がトップランカー対決のアルド vs. デヴァリシビリを差し置いてセミに入るのは荷が重いと思っていたのだが、確かに試合のレベルとしてはロックホールドは(コスタも)全盛期からは落ちていたものの、その分気持ちを見せて激闘になった。ただ、現ランカーのコスタはきっちりとフィニッシュして介錯するべきだった。勝ったが引退するロックホールド相手にこの内容では、今後ミドル級タイトル戦線に戻れるかは微妙。

アルド vs. デヴァリシビリは、デヴァリシビリがテイクダウンを取って勝つと思っていたので、最後までテイクダウンを許さなかったアルドに驚いた。ただ、テイクダウンを切るのに精一杯で、2R以降はテイクダウンディフェンスで消耗させるという、デヴァリシビリにしか出来ない戦法で勝利。デヴァリシビリは勝ったが内容的には即タイトルマッチはなさそう。もともと王者のアルジャメイン・スターリングと同じチームなので、タイトルマッチでスターリングが防衛した場合はチャンスはなさそうだが。