2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧
https://twitter.com/_PANCRASE_/status/218620338446155777 緊急情報!3Rルールはオープンスコア採用!今大会より3Rルールはラウンド毎にスコアをアナウンスする「オープンスコア制」を採用します。 #MMAJP #pancrase 7月1日の新宿FACEより。FACEは3Rマ…
オフィシャルtwitterで発表。 DREAM Champion Bibiano Fernandes has officially signed with ONE FC. He will debut on August 31 in Manila. DREAMバンタム級王者ビビアーノがONE FCと契約。8・31にフィリピン・マニラで行われるONE FC5に参戦予定とのこと…
ファイト・オブ・ザ・ナイト:リッチ・フランクリン vs. ヴァンダレイ・シウバ サブミッション・オブ・ザ・ナイト:ホドリゴ・ダム KO・オブ・ザ・ナイト:マーカス・ヴィニシウス ボーナス6万5千ドル。 ブラジル大会は毎回レフェリングが微妙。やけにブレイ…
メインは190ポンド契約5分5R。前回は3Rフルタイムになったが、オッズの内容を見ても、時間内決着を予想する者が多数(リッチ時間内勝利1.87倍、判定勝ち6.25倍。ヴァンダレイ時間内勝利2.70倍、判定勝ち8倍)。 リッチ入場。後ろの客席にイズマイウ発見。リ…
TUFブラジルミドル級決勝。チーム・ヴィトーでエクストリーム・クートゥア所属のフェレイラは、もともとヴィトーの弟子だったので、チーム・ヴィトーにドラフト1位指名。対するモラエスはリアルではブラックハウスのチーム・ノゲイラ所属。準決勝でダニエル…
TUFブラジルフェザー級決勝。柔術&ムエタイがバックボーンのホニーは総合戦績10勝3敗。TUFではチーム・ヴァンダレイ、所属はチーム・ノゲイラ。対するペペイは総合8戦すべてが一本・KO勝利。TUFでは16人中12番目の指名でチーム・ヴィトー入り。ドラフト1位…
ヘビー級。なにげにUFC参戦以来4連勝のルソーは、総合のキャリアでもPRIDE33のハリトーノフ戦で喫した1敗のみ。お腹タップタプ。これでも絞った方らしい。 右から首相撲での膝を入れるヴェウドゥム。会場熱狂。組みついたルソーだが離れる。また打撃戦。ジャ…
フェザー級。小見川に勝ったアルカンタラ vs. 修斗南米王者でUFC初参戦のハクラン。 同門のアルド似のハクラン。タックルで突っ込みテイクダウン。アルカンタラは金網を背に立とうとするが、ハクランはパウンドを入れる。完全に寝かせた。マウント!エビでガ…
フェザー級。前座最終試合。 MARS&戦極ファイターのダムはTUFではフェザーに落として出場。チーム・ヴィトーで準決勝まで勝ち上がったが、準決勝は欠場している。相手のアニスタヴィオもチーム・ヴィトーで、トーナメント準々決勝でファイナリストになった…
ミドル級。DEEPファイターのペジシュンボ登場。去年はブラジルで白井祐矢にも勝っている(180ポンドのキャッチウェイト戦)。チーム・ヴァンダレイで、準々決勝でセルジオ・モラエスに1R一本負け。トリナルドはジャングルファイトライト級王者。1年前にはラ…
フェザー級だったが、テイシェイラが5ポンド(2.3kg)オーバーで150ポンド契約のキャッチウェイト戦。 チーム・ヴァンダレイのテイシェイラはTUFトーナメントでは準々決勝でホドリゴ・ダムにスプリット判定負けしている。公式戦は13戦無敗で、うち9つの一本…
ミドル級。チーム・ヴィトーのチアゴとチーム・ヴァンダレイのマフラ。TUFではマフラが準々決勝、チアゴが準決勝で敗退。23歳のマフラは公式戦5戦無敗。チアゴは8勝1敗。二人ともUFCショーツでスポンサーゼロなのはまだUFC正式デビューとは認められていない…
フェザー級。TUFブラジルではチームヴァンダレイ同士のチームメイト。カンポスが金網に押し付けると内掛けテイクダウン。インサイドから肘。パスしてマウント。パウンドラッシュ。肩固め。しかしディフェンスしているヴィニシウス。もう一度テイクダウンした…
PRIDE・DEEPで活躍し、UFC初参戦となるミルトン。今回からフェザー級に落としている。対するアランタスはUFCリオ大会連続出場。ユーリ・アルカンタラに負け、アントニオ・カウバーリョに勝利して1勝1敗。 相変わらず第1試合から盛り上がっているリオの観客。…
8時よりFacebook中継開始。今日の前座は第1試合を除いてTUFブラジル出場選手の試合で、全員がUFC初参戦。
総合戦績9勝2敗のイッサだが、5年前にブラジルのFury FCで大塚隆史にTKO負けしている。「足関十段」とコールされる今成。レフェリー島田。 いつもどおり半身に構える今成。イッサは重そうなローを蹴っていく。今成いつものフェイント。バックブローを放つが…
後半4試合のみの速報になります。現在第6試合。ちなみにネットPPVで料金は9.99ドル。 http://www.onefc.livesport.tv/liveevent/event/737769 第7試合・ウェルター級 グレゴー・グレイシー(ブラジル) アダム・カヨーム(マレーシア) グレゴーはホーウス・…
メインはグイダがひたすら打ち合いを避けてブーイングされるというまさかの展開。フットワークを徹底して、ひたすら逃げつづけた。これを機に消極的戦法に関しては何らかの対策が取られて欲しい所。勝ってる選手にあれで逃げ切りを狙われたらさすがに見てい…
メインは5Rマッチ。 今日は髪を縛っているグイダ。実際、髪が長いとパンチを貰った時に揺れてジャッジの印象が悪くなったり、視界が遮られたりで、いいことは特にない。コミッションがワセリンを塗る間も落ち着きなく動き続けている。“カーペンター”グイダに…
ライト級。5年前に対戦したときはフィッシャーが勝っている。6年前にも対戦していて、その時はスタウトが勝利。これが3度目の対戦で、決着戦。フィッシャーは最近5戦が1勝4敗で崖っぷち。スタウトも中堅クラスで勝ったり負けたりの選手で、正直セミで組まれ…
ウェルター級。矢印胸毛でおなじみのエバーソール。これで65戦目という、UFCファイターの中でも屈指のキャリアを持つ。UFCデビュー以来3連勝中。相手のワルドバーガーはUFC3勝1敗。負けた相手はジョニヘン。15勝中12勝が一本勝ちで、最近2試合は連続1R一本勝…
フェザー級。 WECでは高谷を破っているスワンソン。WEC・UFC通算で6勝4敗。前回は日沖のUFCデビュー戦で善戦したジョージ・ループを2RでKOしている。対するピアソンは前回からフェザー級に階級を落とし、ジュニオール・アスンソンに判定勝ち。 星条旗ショー…
ここからは9.99ドルのPPV。
フェザー級。日沖のUFC3戦目。解説では勝てばタイトル挑戦権をゲットするという扱いだが、王者アルドは怪我で欠場中で、次の挑戦者はエリック・コクで決まっている。 FUEL TVでの放送枠は10時までだが、残りはこの1試合のみなので、しばらくスタジオのダベリ…
ライト級戦だがキースが2ポンドオーバー(1ポンドまでならセーフ)で157ポンドのキャッチウェイト戦に。 TUF13準優勝のニジェム。対戦相手のCJキースは総合8戦無敗でUFCデビュー戦。当初は2月のUFC on FUEL TV1でデビューが予定されていたが、その際は父の家…
ウェルター級。UFCウェルター級で6連勝し一気にトップ戦線に乗り込んでいったストーリーだが、試合前日に対戦相手のマーコートがリリースされ、代役のチャーリー・ブレネマンに判定負け。さらに前回はマーティン・カンプマンに判定負けし2連敗中。今回の相手…
リック・ストーリー vs. ブロック・ジャーディンだと思ったが、試合順変更? フェザー級。TUF14ではミカ・ミラーを破ってハウス入りしたサイラーが、前回はミカの兄コール・ミラーに勝利。現在2連勝中。ガンビーノはUFCデビュー戦。総合9戦無敗。 首相撲でコ…
ミドル級。UFC5戦3勝2敗のカトーン。アキレス腱断裂による欠場から1年3カ月ぶりの復帰戦。地元ニュージャージー出身でチーム・アルメイダ所属。相手のカモージーはTUF11でデビューし、UFC2連勝したが、1敗でリリース。即再契約される。現在UFC3勝2敗。 地元…
ここからUFC.tvでの中継。スタジオゲストはラシャド・エヴァンスとマーク・ムニョス。前座メインの日沖 vs. ラマスがフィーチャーされている。 ウェルター級。昨年8月のUFCブラジル大会で、エリック・シウバに秒殺KO負けしたルイス・ラモスのUFC2戦目。ラモ…
ベテランでジム・ミラーの兄ダン・ミラーはマーコートとトキーニョに連敗し、今回からウェルター級転向。ブラジル人のヒカルド・フンチはUFC2連敗でリリースされたが、ローカル1試合で再契約。しかし、前回のUFC復帰戦でもマイク・パイルに1RKO負けで敗れて…