2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧
長南オフィシャルブログより。 http://www.ryo-chonan.com/blog/ms.cgi?t=sketch&blogid=&ShowDiary_file=/siai/1240879091 さて今後の展開。内容は置いておいて3敗目。おそらくクビなんじゃないかとマネージャーと相談して、そういう方向でUFCとも話を進め…
DREAM.8の地上波中継では、マッハvs青木を差し置いて、DJ.taikivs所英男が最高視聴率を獲得。 http://www.tbs.co.jp/dream-mma/rating/index-j.html まあ、日曜深夜の放送だと、時間を経る毎に視聴者は寝落ちして減っていくから、冒頭の試合が最高視聴率にな…
▼スーパーハルクトーナメント1回戦 ホセ・カンセコ(キューバ) VS チェ・ホンマン(韓国/フリー) ▼スーパーハルクトーナメント1回戦 ゲガール・ムサシ(オランダ/team Mousasi/Red Devil International/初代ミドル級王者) VS マーク・ハント(ニュージ…
M-1グローバルのオフィシャルサイトでライブストリーミング中継を行っている。 http://www.m-1global.com/en/live まだ始まっていないが、入場式を見る限り、重すぎて試合はコマ送りになりそう。 今後の予選の試合もライブ中継される模様。日本チームの次戦…
GAME AND MMAさん経由。UFCオフィシャルサイトで、8/8に行われるUFC101でのアンデウソンライトヘビー級挑戦第2弾となるフォレスト・グリフィン戦が正式発表。 http://www.ufc.com/index.cfm?fa=EventDetail.FightCard&eid=2209 前回のジェームス…
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20090428-00000014-spnavi-fight.html こうなると気になるのは、今年1月以来(米国アフリクションでアンドレイ・アルロフスキーと対戦。KOで勝利)となる次戦予定。マネージャーでもあるワジム…
<ZSTルールライト級タッグマッチ 15分3本勝負> 永田克彦(NEW JAPAN FACTORY)、宮田和幸(Brave) 奥出雅之(ゴールドジムサウス東京)、山田哲也(しんわトータルコンバット) 永田は2度目、宮田は初のZST参戦。前回、永田は…
UFC中継はオフィシャルの日本語版(http://www.ufc.com/index.cfm?fa=misc.JP)によると当日夜11時からとなっているが、番組表だと夜10時からに繰り上げになっている。ようやくベストポジションになってくれて嬉しい。WOWOWでは5/3にパッキャオvsリッキー・…
本日行われるケージフォースで、メインに出場するマーカス・ドナヒューが体重を落とせないために、試合は中止となったとのこと。弘中はこの試合から階級を70kgに落とすため、15kg近い減量を行ったが、まさか対戦相手が落とせなかったとは・・・。
全試合順決定。 http://gbring.com/sokuho/news/2009_04/0424_sengoku.htm メインは日沖vs牛若。消去法でのメインという気がするが。 オープニングマッチとして、パンクラスネオブラ王者・齋藤裕俊vs阿倍剛卓が決定。齋藤は4/5パンクラスでKO負けしたばかり…
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20090424-00000021-spnavi-fight.html 発表はこの1カードのみ。これが超ド級のカード?いいカードではあるけど、組まれるのは想定内。無差別級GPは開催すら正式に発表されないまま。 また、 笹原…
今日発売のTV情報誌より。 内藤の防衛戦とDREAM.9は放送枠を分けず、「内藤大助タイトルマッチ&DREAM.9」として、トータルで3時間の中継枠となっている。 DREAM.9は当然録画だろうけど、内藤の試合は生のはず。TBSオフィシャルにも「7:55〜」と書いてはい…
やはり内藤の試合はゴールデンタイム中継に。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090422-00000273-sph-spo プロボクシングWBC世界フライ級王者・内藤大助(34)=宮田=が5月26日に中国・上海で5度目の防衛戦を行うことが、22日までに決定した…
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20090422-00000005-kyodo_sp-spo.html 世界ボクシング評議会(WBC)フライ級王者の内藤大助(宮田)が5月26日に中国の上海で5度目の防衛戦を行うことが22日、分かった。同級14位の熊朝…
http://www.kamipro.com/news/?id=1240379186 ●ドラゴvs山本優弥 ●ジョルジオ・ペトロシアンvsアルバート・クラウス ●アルトゥール・キシェンコvsアンディ・サワー ●ニキー“ザ・ナチュラル”ホルツケンvsブアカーオ・ポー.プラムック お馴染みのフォーチュン…
五味座談会によると、五味サイドが細かい要求を出すため、kamiproと疎遠になっているとのこと。「とても飲めないような要求」というが、例を挙げると五味の記事を同階級の他の選手の記事より前に載せるように言ってきているらしく、実際専門誌のインタビュー…
キシェンコvsリマ リマはどんな選手かと思っていたら、いきなりダウン。しばらくディフェンスに徹して回復したかに思えたが、ガードの上からの強引なオーバーハンドフック3連打でスタンディングダウンを奪う。残り時間わずかだったが、左のダブルでレフェリ…
http://www.sanspo.com/fight/news/090421/fgc0904210504001-n2.htm そんな秋山の売り出しへ、UFC側から新ニックネームの打診があったことも分かった。名字に引っかけた「SEXY山」と「ミスター・ハリウッド」の2つ。「なんでか分かりません。おしゃ…
MAX後の総括より。 http://www.k-1.co.jp/jp/event/2009/0421_max/comment.html 魔裟斗の相手は今月中に決めたい、佐藤は今の状態では戦う資格が無いとのこと。佐藤に資格ないなら、GPで勝ち上がっている選手以外誰もない気がするが。 谷川Pの本命は川尻か。…
ほぼ全カード決定 オープニングマッチ1試合を除き全カードが決定。真騎士が毛利元就の子孫と対戦。戦極だけに戦国時代の武将の子孫を使ったというわけではないだろうけど、毛利は本戦に出るレベルの選手ではないだろう・・・。「真騎士の試合はオープニング…
前回のコーテ戦に続き、実力差がありすぎるために相手が攻めてこなくなってしまい、退屈な試合に。レイテスも勝つ気がないなら最初から出てくるなと言う感じだが、実力差があることはわかっていたんだし、アンデウソンにKOして欲しかった。スクートで攻めな…
現在8連勝中でUFCタイ記録のアンデウソン。 ガードを下げて様子をうかがうアンデウソン。距離を取り、周りを回るレイテス。1分間コンタクトなし。ブーイングが。時折、間合いを詰めようとするレイテス。しかし、アンデウソンがすぐ間合いを離す。フェイン…
第1試合だったがスライドされたらしい。時間調整のためメイン前に。 スタウト判定勝ち。WOWOWでは長南の試合が放送されるのだろうか。
カナダでも絶大な人気を誇るアイスマン。 上体を振りながらプレッシャーをかけていくショーグン。距離を詰めるとリデルがワンツー。激しい撃ち合い。リデルの左のフックが入るがガードの上か。ショーグンの右がヒット。しかしすぐ体勢を立て直したリデルがパ…
ライトヘビー級戦。キャントウェルの前のWEC王者であるスタンは、元海兵隊ファイターとしてアメリカでは人気が高い。対するソジンスキーはTUF8のベスト4ファイターで、メインカードで唯一のカナディアンマン。 打撃戦。スタンがロー。ソジンスキーがダブル…
ヘビー級。ミルコに勝ったことで知られるコンゴはUFC6勝2敗。現在2連続TKO勝ち中。対するK-1ファイター・ハードンクは3連続TKO勝ち中。いずれも前座レベルだが。二人とも33歳。 ヘビー級だが、二人とも前の試合より打撃が鋭い。ハードンクがプレッシャ…
ライトヘビー級戦。廃止になったWECライトヘビー級最後の王者・キャントウェルと前回ソクジュを破っているルイス・カーン。 前に出ていくカーン。キャントウェルは組み付くが、カーンが突き離す。打撃戦。カーンがプレッシャーをかけるが、キャントウェルも…
開始です。
http://gbring.com/sokuho/news/2009_04/0419_shooto.htm 五味vs中蔵に続き注目カードが実現。DREAMライト級GPベスト8ファイターの石田と、戦極ライト級GPベスト4ファイターの廣田が激突。DREAMと戦極のトップ日本人同士がついに交わる。これはすごいカー…
昨年4月に続く、2回目のカナダ大会。今回は地元のヒーローGSPは出場せず。メインカードにもカナディアンはソジンスキー1人だけ。前座は「カナダvs世界」になってるけど。2年前にリストラされたはずのロワぞうまで担ぎ出していて、やや無理矢理感があるが、…