2011-01-01から1年間の記事一覧
石井静かに入場。入場テーマと客の反応が静かなだけだが。ヒョードルも慣れ親しんだ曲ではなく、テンションが荘厳だがテンションが上がらないような曲で入場。 石井、日本での試合では一番絞れているか?年明け5分前にゴング。 前に出た石井に右フックを放つ…
北岡入場。いつもの顔。いつもの表情。続いて青木入場。心なしか、いつもより気合が入った表情。 国歌吹奏中も口をパクパクさせてる北岡。 両者打撃。首相撲にとらえた青木。コーナーに下がると青木はタックルへ。北岡ギロチン。しかしパスされて抜けた。バ…
レフェリー島田。 距離を詰める高谷。離れるリオン。お互いまだ様子見。高谷のジャブがヒット。高谷のローにリオンはパンチを合わせる。前に出てパンチを放っていく高谷だが、リオンが距離をとってヒットしない。首相撲から膝を入れる高谷。離れた。高谷のジ…
残り3試合。5Rマッチが2試合あるとはいえ、短時間で決着が付く可能性もある。11時半に全試合終了予定でそこから年越しイベントらしいけど、かなり待ち時間が長くなりそう。
アントニオ・バヌエロスvsビビアーノ・フェルナンデス。 スタンドでビビアーノのパンチがバヌエロスのテンプルをかすめる。こらえたバヌエロスだが、少し間をおいて後方にダウン。すかさず接近したビビアーノがパウンド連打。ガードの合間を縫って顔面に落と…
菊野が先に入場。いつものWe are the worldじゃない。和服でバイオリン弾いてる風の人がいる。が、その演奏が終わった後にWe are the world。大晦日特別Verだったのか。 自演乙のコスプレはヴァンガード。 空手の構えの菊野。菊野のパンチが顔面に入りちょっ…
十字架にかけられた猪木出てきた。コメント中に入場テーマが流れ、シン親子が登場。 第3部スタート。あらためて残りの全選手が入場し、オープニングV。
休憩は10分とのこと。
ノリノリで踊りながら入場するベニテス。 潜り込んで下になり、足をキャッチして上を取った藤井。サイドから腕十字へ。ベニテスタップ。 「藤井惠37歳です。3歳から格闘技を初めて、ようやく夢がかないました」 まさかかなったから引退するとか言い出すんじ…
会場人気が高い川尻。お互いすごい体をしているが、厚みでは川尻。 間合いを詰める宮田にローを入れる川尻。宮田ハイ。タックルに入る川尻。尻の後ろでクラッチしてテイクダウン。上半身を起こして寝かされない宮田だが、脇を差して抑えこむ川尻。ハーフから…
スタンドでマッハの左が入り長南ダウン!パウンドに行くマッハ。長南は下からしがみついてパウンドを防ぐ。ハーフ。細かいパウンドを入れる。フルガードに戻そうとする長南・させないマッハの攻防。マッハがパスしてサイドに。立ち上がった長南。スタンドへ…
第2部が6時からなので、休憩40分。 勝村周一朗のtwitterより。所は無事だった模様。 http://twitter.com/#!/shu_katsumura/status/153024356958736385 笑顔で病院に行きました。応援ありがとうございました。 http://twitpic.com/8130l2
DREAMオフィシャルではヴィーランドってなってるけどヴィードランドらしい。元気ですかキックボクシングルールは本戦で決着がつかなかった場合延長ラウンドがあるとのこと。 ヴィードランドの左をもらって一瞬動きが止まった久保だが、2Rにボディへの膝で攻…
左ボディが効果的に入る野杁だが、園田も手数を出していく。乗入の前蹴りがヒット。2R、飛び膝でダウンを奪う野杁。3R終盤、パンチで追い込み膝をボディに突き刺す野杁。 判定3-0で野杁勝利。細かいポイントが発表されなかったが、まさかDREAMみたいな全体通…
ビビアーノのセコンドにはブラック・マンバの姿も。 ミドルを蹴るビビアーノ。ディニスはロー。ビビアーノはコーナーに押し込んで両足をすくってテイクダウン。ハーフ。太ももに肘を連打するビビ。ディニスの右腕を取ってアームロックも狙える態勢。下から耐…
距離をとって警戒するバヌエロス。今成はミドルを入れていく。潜り込むタックルは受け止めて潰したバヌエロス。今成の戦法は研究してきている模様。今成のアクション待ちの待ちバヌエロス。今成が引き込むが、パウンド一発だけですぐに離れる。お互い蹴り合…
いきなりつっこんだユサップ。バックに回る。持ち上げてマットに頭から叩きつけると、もろに頭を打った所は失神。パウンド連打するもレフェリーが止めないのでストップをアピールするユサップ。レフェリーが止めた。 担架で運ばれる所……。
全選手入場。
KO・オブ・ザ・ナイト:ジョニー・ヘンドリックス サブミッション・オブ・ザ・ナイト:該当なし ファイト・オブ・ザ・ナイト:ドナルド・セラーニvsネイト・ディアス 賞金は7万5千ドル。
いつもどおり、イベント開始時間にイベントは始まりません。ダベりタイム。 スカパー:実況・清野&市川、解説・宇野薫、TK(まだWOWOW)、フリーライター布施鋼治(キックのみ) ニコ生:実況・矢野、解説・大沢ケンジ、ゲスト・笹原P スカパーは1部のみ、…
メインはどちらが勝つにしても一方的になるかと思ったが、予想以上に一方的だった。アリスターはタックル対策の構えだったが、一度シングルレッグを仕掛けられただけで、まったく危なげなし。圧勝だったが、JDS戦に向けて、あまり参考にならない試合だった。…
試合後のインタビューで「これが最後の試合になる」と引退を宣言。勝っていれば次の試合を最後にするつもりだったとのこと。8戦5勝3敗。もっと試合して欲しかった。
アリスター入場。表情は落ち着いている。続いてレスナー入場。ヘビー級タイトル挑戦者決定戦5分5R。レフェリーはマリオ・ヤマサキ。 SF王者だけでなく、K-1チャンピオンの経歴も紹介されるアリスター。 ベタ足でじわじわ距離を詰めるアリスター。レスナーは…
秒殺が続いたのでキム・ドンヒョンvsショーン・ピアソンの再放送中。 ネイトのセコンドは兄貴とメレンデス。レフェリーはハーブ・ディーン。 いきなり出ていくセラーニ。組みついたネイトはテイクダウンを狙う。金網を使って耐えるセラーニだが、押し込んだ…
ウェルター級。フィッチは2月のBJペン戦がドローになり、7月に再戦が組まれていたが、両者怪我のため中止。ペンに勝てばタイトル挑戦の話もあったが、すっかりニック・ディアスに話題を取られた。ジョニヘンはUFC6勝1敗。NCAAディヴィジョンIのレスラー対決…
1月のStrikefoceに出場するキング・モーとルーク・ロックホールドがビジョンに映し出される。 ライトヘビー級。40歳のベテラン・マティシェンコは、UFC復帰後はジョン・ジョーンズに完敗しただけで4勝1敗。最近2試合は1RKO勝ちしていて調子がいい。対するグ…
WOWOW中継開始。視聴者勝敗予想は6:4でアリスターが優勢。 フェザー級。ナム・ファンは前回レオナルド・ガルシアにリベンジしUFC初勝利。相手のヘテスは前回がUFCデビュー戦。アレックス・“ブルース・リーロイ”・カセレスに2Rチョークで一本勝ち。 シング…
TUF9ウィナーのピアソンは、今回からフェザー級転向。ライト級では4勝2敗とまずまずの成績で、前回はブラジル大会でエジソン・バルボーザにスプリット判定負けしたが、ファイト・オブ・ザ・ナイトを獲得している。ジュニオールはUFCバンタム級で活躍するハフ…
ライト級。元WECファイター同士の対戦。カスティーリョはUFC転出後は2勝1敗。アンソニーは1勝1敗。前戦は二人とも勝利している。 ストライカーのアンソニーが積極的に打撃を出していくが、カスティーリョはタックルから組み付くとバックを奪う。尻に膝を入れ…
ウェルター級。前回、カーロス・コンディットにUFC初黒星を喫したドンヒョン。それでも5勝1敗1分けという戦績は、アジアンUFCファイターとしてはトップクラス。相手のピアソンはUFC1勝1敗。カナダ大会のご当地ゆるキャラ的ファイターだが、今回初のアメリカ…