2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧
http://www.rwmartialcombat.com/fight-card.php ショーニー・カーターからブライアン・ガサウェイに変更に。ショーニーもガサウェイも(ついでに高瀬も)パンクラス出場経験者。特にガサウェイは掌底ルール時代からパンクラスに参戦していたキャリア14年の…
発売中のゴン格より。 「キッズレスリングの子供たちに見せるため」に、今年の千葉国体に出場するとのこと。階級は66kg。レスリング成年男子フリー66kg級は10/1・2に行われる。 レスリング挑戦は「本気モード」とのことだが、9/25に行われるDREAM.16には参戦…
パンクラス・修斗・慧舟會・ZSTからの各推薦シード選手が発表。 http://www.src-official.com/pc/topics/20100830_324.php パンクラス・井上学(初代バンタム級キング・オブ・パンクラシスト) 修斗・田村彰敏(第6代修斗世界ライト級王者) 和術慧舟會・…
サブミッション・オブ・ザ・ナイトはジョー・ローゾン。さすがにクートゥアではなかった。 切ないメイン。前回に比べれば、下からスイープを狙ったり、テイクダウンを取ったりと、ペンも対策を見せたが、グラウンドで上をとってもキープすることができず、結…
無表情でペン入場。挑戦者ペンに大歓声。王者エドガーにはブーイングも。グローブタッチの際にも全く表情がないペン。逆に怖い。 プレッシャーを掛けていくペン。エドガーが詰めてくるとアッパー。するとエドガーはタックルからテイクダウン!1Rからペンを寝…
トニーの入場に大きな歓声が。アメリカの客はボクサー幻想をもっているのか?ヘビー級のボクサー体型で、腹回りはゆるい。ブーイングも飛んでいるが、煽り通りUFCvsボクシングと見ている観客もいるのかもしれない。ランディには大歓声が送られるが、これは元…
マイアは4月にアンデウソンに遊ばれて以来の再起戦。ベルチャー欠場で代打出場のミランダはUFC1勝1敗。ベースは柔術・グレコ。ブラジリアン対決。マリオのセコンドにはアンデウソン。 大振りのフックから組み付いたマイアがテイクダウン。立とうとするマリオ…
次期ライト級挑戦者決定戦。ケンフロは五味に勝って以来、メイナードは1月にネイトに勝って以来の試合。 地元マサチューセッツ出身のケンフロには大歓声。当然メイナードにはブーイング。 お互いパンチの距離より少し離れた間合いで牽制。ケンフロが左ハイ・…
ウェルター級。ニック兄貴の弟・ネイトはストライクフォースでの乱闘以来の試合出場。前回からライト→ウェルターに転向したが、兄貴の話だと本当はライト級でやりたい模様。相手のデイビスはジェームス・トニーを例外にするとプロボクシングの実績ではUFCト…
始まりました。
午前11時より。今回、オフィシャルでは前座マッチの無料中継は無し訂正・視聴出来ました。ログインした状態だと前座マッチの視聴メニューが出なかった。 TUF9準ウィナーのアンドレ・ウィナーはニック・レンツに終始押し込まれて判定負け。ジョー・ローゾン、…
弘中のtwitterより。 http://twitter.com/hironaka9244/status/22343943911 今日は山本宜久さんがプロ練習に来てくださいました!同じ山口の大先輩、僕と同じ10月に試合を控えておられます。山本さんは北岡選手と同じサウスポー、仮想練習!?してみました…
「8月にオープン」とされていたUFC日本語版新サイトだが、現在のところアナウンス無し。しかし、オフィシャルサイトにhttp://www.ufc.com/?changeRegion=6で接続すると日本語版になる。もっとも、メニューや記事の見出しが日本語になっただけで、他は英語の…
NHBニュース経由。eplus先行販売ページより。 http://eplus.jp/sys/T1U14P002001188P0030115P006001P0010175 ↑クリックで拡大 <DEEPライト級タイトルマッチ> 菊野克紀(ALIANCE) VS 挑戦者:帯谷信弘(フリー) 長南亮(TeamM.A.D…
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/headlines/20100827-00000029-spnavi-fight.html ■「K−1 WORLD GP 2010」今後の日程 ・K−1 WORLD GP 2010 IN SEOUL FINAL16 10月2日(土)韓国・ソウル オリンピック第1体…
http://www.kakutoh.com/pc/news/shosai.php?id=5569 ■DEEP 50 IMPACT 〜10年目の奇跡〜 日時:2010年10月24日(日) 会場:東京・JCBホール ■決定対戦カード 大塚隆史(AACC) vs 前田吉朗(パンクラス稲垣組) ■出場予定選手 菊野克紀(ALLIANCE) 長南亮(Team M.A…
http://www.kakutoh.com/pc/news/shosai.php?id=5562 10月3日(日)に東京・ディファ有明で開催される『PANCRASE 2010 PASSION TOUR』の記者会見が26日、都内・パンクラス事務所で行われ、北岡悟(ライト級2位/パンクラスism)vs弘中邦佳(CAGE FORCE第3代ライト…
http://mmaplanet.jp/archives/1292093.html 10月9日(土・現地時間)にサンノゼhpパビリオンで開催されるストライクフォース。世界ウェルター級王者ニック・ディアズの対戦相手が、KJ・ヌーンに正式決定した。 ウェルター級タイトルマッチとのこと。KJは…
マーシャルコンバットのオフィシャルサイトより。 http://www.rwmartialcombat.com/fight-card.php 当初はショーニー・カーター戦が予定されていたが、オフィシャルでは高瀬の相手がTBC(何の略?)となっている。現在のところ、高瀬の試合はタイトルマッ…
格闘技ESPNのtwitterより。 http://twitter.com/KakutogiESPN/status/21895579285 格闘技ESPN MMA情報網:サンチアゴ vs. 三崎スコアカードが公開。 4R終了時点で、38-36/38-36/39-36三崎 最終ラウンド突入時点で三崎が2〜3ポイントリード。最終ラウンドは…
SAMURAI 1日 DEEP49(8/27) 27日 パンクラス(9/5) 28日 修斗(9/23) ニアライブはなし。 J SPORTS ESPN 13日 IT'S SHOWTIME(9/12) なお、DREAMのPPV中継はまだスケジュールにないが、笹原Pによるとライブにするのは難しいとのこと。以前のゴールデン中…
バンタム級アジアトーナメント やっぱり本戦前で良かったのでは。全11試合で、1R決着の試合もあったにもかかわらず、5時間半興行。前半誰もマイクを持たなかったのは、時間が押すとスカパーの中継枠に入りきらなくなるから、主催者がマイク禁止にしていたか…
入場。思いつめた表情の三崎。気合が入っている。セコンドは高瀬。 いつもどおり、必要以上にステップを踏む三崎。組み付いてきたサンチアゴ。コーナーへの押し込み合い。離れて距離を取る三崎。サンチアゴのミドルに合わせてタックルに入った三崎。テイクダ…
かなり細くなっている郷野。階級を落としてきたが、ガラグの方が体が太い。 1R。大振りのガラグのパンチは見切る郷野だが、ガラグは前に出てプレッシャーをかけてくる。投げてテイクダウンするが、郷野はすぐ立ち上がりスタンドへ。パンチがヒットしない郷野…
ローソン、いきなりライダーキック。そしてパンチ連打。きれいではないが、勢いがある。日沖はコーナーに追い込むが、そこからパンチで前に出てくる。そこに日沖の左フックがヒットし、腰が落ちるローソン。組み付くが、日沖はサバ折りテイクダウン。リング…
ローをキャッチして組み付いた山田。しかしレオの膝がまたまたローブローになり、中断。再開。しかしすぐ山田のミドルがローブローになり中断。再開。組み付いた山田が膝を放つと、またまたまたまローブロー。中断……。山田にレッドカードで減点1。再開後、コ…
サンドロ「日沖とは対戦していないし興味がある。しかしSRCが決めた相手なら誰とでも戦う」 真騎士「早くタイトルマッチのチャンスがもらえるよう頑張る」 泉「レスリングでロンドン五輪を目指している」 次回10/30両国大会のアナウンスがあるが、特に発表は…
いい流れ。終盤いい試合が続いて、試合数の多さも気にならない。
デトロイトスタイルのトンプソン。奥野がローを入れると組み付く。コーナーに押し込んでテイクダウンを狙うが、もたれて堪える奥野。ブレイク。トンプソンのジャブがヒットし、奥野鼻血。前に出てパンチを放つ奥野に対し、トンプソンはタックル。しかし切ら…
仮面を付けて入場したYasubei。リングインの前に兄弟で記念撮影。高木は煽りVでも毒舌を吐きまくる。 ミドルを入れる榎本。距離を詰めた高木は組んでテイクダウンを狙う。菊田戦同様、バランス良く倒されない榎本。ブレイク。榎本のミドルが入る。打撃では榎…