格闘技徒然草

MMAを中心とした格闘技情報&観戦ブログ

RIZIN

RIZIN LANDMARK12:追加カード発表。松嶋こよみが初参戦でケラモフと対戦。ウォンビンvsキャプテン☆アフリカ、金太郎vsリ・ユンフォンも追加。

フェザー級ヴガール・ケラモフ松嶋こよみ 松嶋こよみがRIZIN初参戦。ONE離脱後、2022年のRoad To UFCシーズン1に出場したが準決勝敗退。その後もUFCを目指して各団体を渡り歩き、LFAと契約したもののビザが下りずに試合が組まれない状況に。目標はあくまでUF…

RIZIN.51:総評

判定続出で長時間興行に。セミとメインだけが期待通り短時間で終わったが、事前の予想やオッズ通り大差のファイバリットの選手が順当に勝っただけで、特に驚きはなく。まあ、タイトルマッチはどちらも王者が勝つことを期待して組んだ試合だったので、変にサ…

RIZIN.51:メインイベント・ホベルト・サトシ・ソウザ vs. 堀江圭功

ライト級タイトルマッチ。 両者オーソドックス。堀江がプレッシャーを掛ける。右をヒット。サトシダブルレッグ。テイクダウン。すぐに背中を向けて立つ堀江だが、立ち際にもう背中に乗っているサトシ。四の字ロックでチョークを狙う。コーナー際で立ったまま…

RIZIN.51:セミファイナル・ラジャブアリ・シェイドゥラエフ vs. ビクター・コレスニック

フェザー級タイトルマッチ。 ライトから落としたコレスニックとバンタムから上げたシェイドゥラエフで体格差がある。右を入れたシェイドゥラエフ。崩れるコレスニックの上になる。左のパウンドを打ち込んでいくシェイドゥラエフ。コレスニックは左の小手を巻…

RIZIN.51:第12試合・扇久保博正 vs. アリベク・ガジャマトフ

フライ級GP準決勝。 両者オーソドックス。扇久保シングルレッグ。片足でこらえるガジャマトフ。テイクダウン。ガードを取ったガジャマトフ。下から腕でフレームを作って引き剥がそうとするガジャマトフだが、扇久保押さえ込んで離れない。ハーフに。細かいヒ…

RIZIN.51:第11試合・元谷友貴 vs. 神龍誠

フライ級GP準決勝。 神龍いきなりタックルで飛び込んだ。尻もちをつかせると、コーナー際で足を束ねる。ボディロックに切り替えてテイクダウンした神龍。立ちに行く元谷だが、神龍はなおもスタンドバック。クラッチを切って正対した元谷。離れ際にパンチを入…

RIZIN.51:第10試合・伊藤裕樹 vs. 山本アーセン

フライ級GPリザーブマッチ。 いきなり飛びヒザで飛び込んだ伊藤。アーセンタックル。テイクダウン。がぶってヒザを入れる。ボディロックからバックに回ろうとするアーセン。離れ際に右ハイを入れると、すぐに詰めてまたタックルからテイクダウン。インサイド…

RIZIN.51:第9試合・マレク・サモチュク vs. アレクサンダー・ソルダトキン

ヘビー級GP決勝戦。 両者オーソドックス。サモチュクカーフキック。ボディ。右オーバーハンド。またカーフ。足が流れたソルダトキン。ソルダトキンは関節蹴り。バックスピンキックを見せた。またカーフを蹴るサモチュク。ソルダトキンが飛び込んで大外刈り。…

RIZIN.51:第8試合・ダニー・サバテロ vs. 佐藤将光

バンタム級。 カーフを蹴った将光。サバテロまずはボクシングスタイル。サバテロの蹴り足をキャッチしてこかすとサッカーボールキックを入れた将光。さらに右を打ち込む。カーフキック。サバテロローシングルからバックに回りテイクダウン。バックを取られた…

RIZIN.51:第7試合・梅野源治 vs. 芦澤竜誠

バンタム級。 パンチの連打でコーナーに詰めた芦澤。右を入れた梅野。四つからテイクダウンした梅野がハーフで押さえ込む。パスした梅野。ブリッジで返そうとしたタイミングでマウントに入った梅野だが、さらに反転して上を取った芦澤。梅野が三角でクラッチ…

RIZIN.51:第6試合・高木凌 vs. 三宅輝砂

フェザー級。 両者オーソドックス。ジャブからカーフを蹴った高木。飛び込んで右オーバーハンドからカーフキック。三宅ボディロックに。払腰で投げを狙った高木だが、三宅が切り返してテイクダウン。すぐ立ち上がる高木のバックについて背中に乗る。四の字ロ…

RIZIN.51:第5試合・矢地祐介 vs. 芳賀ビラル海

ライト級。 サウスポーの矢地にビラルはオーソ。四つに組んだ矢地。ヒザ。ビラルが投げを狙うがこらえる矢地。コーナーに押し込んだ。ビラルが投げてテイクダウン。サイド。横四方で押さえ込み脇腹にヒザを入れるビラル。矢地は体を起こしてコーナーを使って…

RIZIN.51:第4試合・鈴木博昭 vs. ファン・イェーロウ

フェザー級。 サウスポーの鈴木にイェーロウはオーソ。間合いを詰めたイェーロウがパンチ・テンカオを打ち込む。また間合いを詰めるイェーロウ。前蹴りを出したイェーロウに鈴木は左オーバーハンドを返す。左右のパンチで詰めてきたイェーロウだが左が入りバ…

RIZIN.51:第3試合・冨澤大智 vs. 平本丈

フライ級。 両者サウスポー。ジャブを入れた平本。シングルレッグ。そのままバックに回った。バッククリンチでテイクダウンを狙う。背中に乗って四の字ロック。リアネイキドチョーク。引手を掴んで耐えている冨澤。倒れ込んでグラウンドで絞めるとパームトゥ…

RIZIN.51:第2試合・金田一孝介 vs. チャートゥ・バンビロール

100kg契約。 オーソのバンビロールに金田一はサウスポー。ローの蹴り合い。組み付いたバンビロールが小股掬いでテイクダウン。立った金田一からバッククリンチで殴る。またテイクダウン。金田一ガードを取るが、ハーフからバンビロールがパウンド。ガードに…

RIZIN.51:第1試合・大和哲也 vs. 奥山貴大

フェザー級。 両者オーソドックス。ややガードが下がり目の構えの大和。カーフを蹴る。奥山もカーフを返す。奥山タックルに。テイクダウン。大和は下から抱えるが、奥山がハーフで押さえ込むと枕を取って固めた。足を抜いてあっさりとマウントに。パウンドを…

RIZIN.51:オープニングファイト第4試合・太田将吾 vs. Street♡★Bob洸助

ライト級5分2R。 タックルに入るBob。テイクダウン。立った太田からスタンドバックに。投げてハーフバックについたBob。両足フックしてバックマウント。四の字ロック。チョークを防ぐ太田だがバックから逃れられない。チョークを狙いながらパンチを入れるBob…

RIZIN.51:オープニングファイト第3試合・山木麻弥 vs. 石坂空志

バンタム級5分2R。 両者オーソドックス。カーフを蹴る山木。圧を掛ける。カーフの蹴り合い。コーナーに追い込んでパンチを打ち込むと四つに組んでヒザ。さらに投げてテイクダウン。石坂立ったが山木外掛けテイクダウン。腕十字へ。防いで上になった石坂に今…

RIZIN.51:オープニングファイト第2試合・佐藤執斗 vs. 小林大介

フライ級5分2R。 タックルに入った小林に佐藤はギロチンで引き込むが、小林が上を取り押さえ込む。ギロチンを放さずニンジャチョークで上を取る佐藤。しかしまた入れ替えて小林が上に。サイドに出た。ギロチンを解除して立つ佐藤だが、小林がバッククリンチ…

RIZIN.51:オープニングファイト第1試合・YUHEI vs. 脇田仁

フェザー級5分2R。 距離を取りステップする脇田。対照的に中央で待ち構えるYUHEI。パンチからタックルに入った脇田だが、YUHEIが受け止めてボディロックでロープに押し込む。首投げを狙うYUHEI。強引に投げたがバックを取られかけていて立ち上がる。また首投…

RIZIN.51:速報

UFC終わり次第。追いつくまではディレイです。

RIZIN.51:オッズ/予想と展望

海外ブックメーカーのオッズに加え、U-NEXTの勝利予想キャンペーンの途中経過も青字で記載。 https://x.com/UNEXT_fight/status/1970816842144100788 大和哲也 2.30奥山貴大 1.59 キックで輝かしい実績を持つ大和が37歳でMMA転向。相手が同じ打撃出身MMAビギ…

RIZIN LANDMARK 12:伊澤 vs. 大島の女子スーパーアトム級タイトルマッチ決定。摩嶋 vs. 木村のフェザー級戦、初参戦山内渉がララミーと対戦する試合等、追加カード発表。

▼RIZINスーパーアトム級(49.0kg)タイトルマッチ 5分3R伊澤星花(Roys GYM/JAPAN TOP TEAM)大島沙緒里(リバーサルジム新宿 Me,We) 4日前のDEEPで須田に勝ってタイトルマッチをアピールしたばかりの大島の挑戦が決定。ただし、本人が希望したさいたまス…

RIZIN LANDMARK12:萩原vs秋元、中島太一vs後藤丈治、宇佐美正パトリックvs桜庭Jr.決定。雑賀“ヤン坊”達也参戦。

▼フェザー級(66.0kg)萩原京平(SMOKER GYM)秋元強真(JAPAN TOP TEAM) 萩原は昨年まで3連敗。今年3月に4連敗中の初参戦ミセッチに秒殺KO勝ち、5月のドーム大会ではRIZIN未勝利の西谷に1RKO勝ち。明らかに格下相手の戦績ロンダリングで連勝中。 秋元は7月…

RIZIN.51:フライ級GPは扇久保 vs. ガジャマトフ、元谷 vs. 神龍。伊藤はリザーブマッチに出場。

どういう投票にするかと思ったら、最初に1番見たいカードを投票してもらい、1位のカードがそのまま準決勝第1試合に。残る3人でまた見たいカードを投票してもらって、一番多かった組み合わせが準決勝第2試合になるという方式。最初に扇久保 vs. ガジャマトフ…

RIZIN.51:名古屋大会カード発表。野村欠場でライト級タイトル戦はサトシvs堀江に。

▼ライト級タイトルマッチ(71.0kg)5分3Rホベルト・サトシ・ソウザ(ボンサイ柔術)堀江圭功(ALLIANCE) 野村は試合後の検査で眼窩底骨折が判明し手術が必要とのことで欠場。ここで対戦が決まってもまだサトシに勝つ期待感が持てなかったので、準備期間が多…

超RIZIN.4:感想

■ヒロヤ vs. 元谷友貴 元谷は動きは悪くなかったが、バンタム級での実力がそのまま出ていればヒロヤをフィニッシュしていたはずだと思うので、フライ級でそのままバンタム級時代と同じポジションに収まるとは思えない。 ■ホセ・トーレス vs. 扇久保博正 後半…

超RIZIN.4:メインイベント・クレベル・コイケ vs. 朝倉未来

フェザー級。 オーソのクレベルに朝倉はサウスポー。詰める朝倉。クレベル距離を取り蹴りのフェイント。朝倉も間合いの外で牽制。クレベル蹴りを見せるが牽制程度。タックルに。ボディロック。テイクダウン。回転して上になった朝倉。クレベルが三角を狙うが…

超RIZIN.4:セミファイナル・パトリッキー・ピットブル vs. 野村駿太

ライト級。 両者オーソドックス。ローを蹴る野村だが空振り。フェイントを見せる野村。パトリッキーは待ちの姿勢。飛び込むフェイントに反応したパトリッキー。右を入れた野村。また飛び込む。パトリッキーようやく手を出してワンツー。カーフキック。右で飛…

超RIZIN.4:第13試合・金原正徳 vs. YA-MAN

フェザー級。 両者オーソドックス。YA-MANのパンチを被弾した金原だがタックルに入りテイクダウン。YA-MAN立つが金原なおもダブルアンダーフック。コーナーを背にこらえるYA-MAN。引き込んだ金原。足関狙い。足を抜いたYA-MANだがまた上を取られる。しかしま…