バンタム級。ヴェラ7位、ザハビ9位。
エクアドルのヴェラは32歳。UFC15勝9敗(7KO・4一本勝ち)。キャリアでは23勝10敗1分(8KO・10一本勝ち)。打撃・極めの両方でフィニッシュ力が高く、バンタム級最多フィニッシュの記録を持つ。バンタム級では22戦目で、ペドロ・ムニョスと並びUFC最多となる。昨年3月に当時王者のショーン・オマリーのタイトルに挑戦するが判定負け。昨年8月にはデイブソン・フィゲイレードと対戦し、3Rにダウンを奪われ判定負け。今年6月にはマリオ・バティスタ戦が組まれていたが負傷している(代役でパッチー・ミックスがUFC契約しバティスタと対戦し、判定負け)。
カナダのザハビは37歳。UFC7勝2敗(2KO勝ち)。キャリアでは13勝2敗(KO・一本勝ち)。バンタム級ランカーでは、セフード、フォントに次ぐ3番目の年長。カナダの名門トライスタージム所属で、兄はヘッドコーチのフィラス・ザハビ。レスリングではケベック州王者となり、柔術黒帯。アマチュアでボクシング・ムエタイのキャリアもある。現在6連勝中。前戦は元フェザー級王者のジョゼ・アルドとの対戦で、メディアやファンのほとんどがアルドを支持する内容だったが判定勝ち。あり得なくもない判定ではあったが、アルドはグローブを置いてケージを後にし、これが引退試合となったために物議を醸している。今回でUFC10戦目だが、そのうち6試合がカナダでの試合(残り4試合のうち3試合はAPEX)。
オッズはヴェラ2.05倍、ザハビ1.80倍。
両者オーソドックス。スイッチしながらヴェラが詰めていく。ミドルを入れるザハビ。ヴェラ左ハイ。ガードしたザハビ。インロー。前に出てきたザハビにヴェラは下がりながらカーフキック。テンカオ。ケージに詰めたザハビ。左右のパンチを入れるが左を返すヴェラ。前蹴り・カーフキック。また詰めてケージを背負わせたザハビ。しかしヴェラが前蹴りを入れる。残り1分。またケージまで下がる。左フックからアッパーを入れるザハビ。ヴェラの蹴りをキャッチしてパンチを入れる。ホーン。
1Rヴェラだが、ザハビに入っている可能性もある。ヴェラは左の薬指を脱臼したようで、試合中に自分で戻している様子がリプレイで流れる。
2R。前に出るザハビだが、ヴェラも下がらず打ち返す。右腕でザハビの蹴りをキャッチすると、左でパンチを打ち込む。ザハビワンツー。ヴェラも飛びヒザからパンチのコンボを返す。前蹴りからワンツー。パンチが入りザハビダウン!すぐバックについたヴェラ。立ったザハビにテイクダウンを狙うが離れた。ヴェラが詰める。今度はザハビがケージを背負う。左右のパンチから左ボディをヒットさせるヴェラ。左ハイ。下がり続けるザハビ。残り1分。ザハビは回復したのか、パンチで出てきた。右のアッパー連打。左右のパンチから右ミドル。テンカオ。ワンツー。ヴェラも左ミドルを返す。ホーン。
2Rはダウンを奪ったヴェラだが、残り1分でザハビも盛り返してきた。
3R。首相撲ヒザを入れたザハビ。ヴェラはこのラウンドも詰めていく。右ハイ。ワンツー。ザハビのバックブローは下がってかわすが、ケージまで下がったところでプレスするザハビ。パンチからヒザで出たヴェラ。ザハビ詰めると左をヒット。ケージまで下がったヴェラに左右のパンチを入れる。前蹴り。両者手数が増えてきた。ザハビ前蹴り。ジャブから右カーフ。ヴェラもミドルから左ストレート、ヒザを返す。インカーフ。蹴られてぐらついたヴェラ。残り1分。3Rの有効打はここまでザハビ。ヴェラが左右のパンチで出る。残りわずか。ジャブを突くザハビ。左右のパンチで出る。ヴェラも打ってこいと挑発。タイムアップ。
3Rややザハビか。
29-28ザハビ、29-28ヴェラ、29-28ザハビ。スプリットでザハビが勝利し、7連勝でトップ5ランカーを撃破。
ザハビ、2Rのダウンのピンチを乗り越えての勝利。試合後にはショーン・オマリー戦をアピールした。
割れたのは1R。