2024-11-30から1日間の記事一覧
ミドル級王座決定戦5分5R。 距離を取り様子見する岡見。ジェヨンも間合いには入れない。ローで牽制。岡見出てきた。ジャブをヒット。詰めてきたジェヨンに左を入れる。ミドル。ジェヨン右ボディ。圧を掛けるジェヨンに岡見はサークリング。岡見の右に左ボデ…
環太平洋ライト級王座決定戦5分3R。 間合いを詰めるエフェヴィガ。ジャブで牽制。圧を掛けられ下がるマックス。飛び込んでワンツーを出したマックスだが、エフェヴィガはバックステップでかわす。ジャブを突くエフェヴィガ。左を入れたエフェヴィガ。ケージ…
2024年度新人王決定トーナメント準決勝フライ級5分2R。 詰めるシモン。左がヒット。中池タックル。受け止めたシモンがケージに押し込む。離れた中池が左をヒットさせるが、シモン出ていく。パンチを振って出るシモン。右がヒットし一瞬腰が落ちた中池だがタ…
バンタム級5分2R。 ワンツーを入れた杉野。平川が左をヒット。杉野右ハイ。ブロックした平川。飛び込むフェイントを見せる平川にパンチを出す杉野だがヒットしていない。タックルのフェイントを見せる杉野に右をヒットさせる平川。ミドルを蹴る杉野。ホーン…
インフィニティリーグ2024フライ級5分2R。 亮我遠い間合いからタックル。受け止めた須藤をケージに押し込む。ヒザの打ち合い。小内刈りでテイクダウンを狙うが須藤こらえてブレイク。右を入れた須藤。亮我も右をヒット。今度は須藤がタックルへ。テイクダウ…
フェザー級5分2R。 ジャブで出るたておだが、島村の右をもらう。引かないたてお。右をヒット。タックルにつなげてテイクダウン。下から抱えた島村。立って離れる。とびこむたておだがパンチを被弾している。島村左ハイ。詰めたたておがタックルでまたテイク…
18時開始。
フェザー級決勝戦5分5R。 ラウネーンは2022年のPFLウィナー。昨年は予選リーグで優勝したヘスス・ピネドにKO負けして敗退している。12年前の2012年にTUF Smashesに出場したが、準決勝で優勝したノーマン・パークに敗れてUFC参戦はならず。今年は予選リーグで…
女子フライ級決勝戦5分5R。 今年から始まったPFLフライ級で、昨年のPFLヨーロッパで優勝したディチェバはPFL側の最推し選手。予選リーグは実力差がある相手に2試合連続1RKOで勝ち上がり。準決勝では、トップグラップラーで35歳でMMAデビュー、予選リーグでサ…
ライトヘビー級決勝戦。 カサンガネイは昨年のPFLウィナー。2月のBellatorとの対抗戦では、階級をミドルに落として無敗の王者ジョニー・エブレン相手に健闘し、ダウンも奪ってスプリット判定まで持ち込んでいる。今年は予選でBellator6位ポリッツィらに2戦と…
ウェルター級決勝戦5分5R。 ウマラトフはキャリア17戦全勝。PFLでは初参戦した2021年はワンマッチで2勝。2022年は予選2試合目から本戦に出場し、1RKOで4位に入ったものの、イギリス入国のビザが降りず欠場。昨年は予選1試合目から出場し、やはり4位で勝ち上…
ライト級決勝戦5分5R。決勝戦唯一の元Bellator対決。 元Bellator王者プリマスは、昨年Bellatorライト級GP前にアレクサンダー・シャブリーに敗れてGPからは選外となったが、欠場選手の代役としてトーナメント出場。一回戦はマンスール・ベルナウイと対戦し判…
ヘビー級決勝戦。ウェルター級と同じくロシア人対決で、決勝の前半3試合の6人中5人がロシア人。 ゴルツォフは2019年のPFL2年目から出場している大ベテラン。19年・21年ベスト4、22年はロシア勢にビザが降りず決勝トーナメントを辞退。昨年は決勝でヘナン・フ…
3時開始。