格闘技徒然草

MMAを中心とした格闘技情報&観戦ブログ

2025-11-16から1日間の記事一覧

ONE173:セミファイナル・若松佑弥 vs. ジョシュア・パシオ

フライ級タイトルマッチ5分5R。 すぐに圧を掛ける若松。しかしパシオの右が入り一瞬腰が落ちた。組みに行くパシオ。両脇を差したが、若松はケージを背負ってテイクダウンディフェンス。ギロチンを狙った若松にダブルレッグでテイクダウンを狙うパシオ。こら…

ONE173:第13試合・クリスチャン・リー vs. アリベク・ラスロフ

ライト級タイトルマッチ5分5R。 すぐにシングルレッグに入ったラスロフ。背中をつけずにこらえるリーだが、両足を束ねたラスロフがレッグマウントの体勢に。そのまま殴るラスロフ。リーは足を引き抜いて立ちに行くが、立とうとするとまた足を束ねてレッグマ…

プロフェッショナル修斗 Vol.9:メインイベント・関口祐冬 vs. 亮我

フライ級タイトルマッチ5分5R。 両者オーソドックス。亮我がすぐに中央まで出ると、関口がタックル。ケージ際で片膝をつく亮我。関口がバックに回るが、亮我が反転して上を取った。関口はフックガードを取るが、亮我はハーフにしてヒジを入れる。関口は腰を…

プロフェッショナル修斗 Vol.9:セミファイナル・新井丈 vs. 田上こゆる

フライ級5分3R。 両者オーソドックス。すぐに間合いを詰める新井。田上はカーフキック。ケージを背負う田上だがジャブ、ボディストレートを打ち込む。ガードを固めて詰める新井。カーフに右を合わせた新井。パンチで飛び込むと組み付いた田上。離れた新井だ…

プロフェッショナル修斗 Vol.9:第6試合・住村竜市朗 vs. 森井翼

ウェルター級5分3R。 両者オーソドックス。ジャブで牽制する両者。徐々に間合いを詰めた住村。タックルで飛び込んだが、森井はサイドステップでかわす。ジャブを一発ヒットさせる住村に、森井もジャブを返す。住村のローをキャッチして倒した森井だが、追わ…

プロフェッショナル修斗 Vol.9:第5試合・轟轟 vs. シャ・ランディ

フェザー級5分3R。 オーソの轟にサウスポーのランディ。中央で構える轟。じりじりとプレッシャーを掛ける。ランディはケージを背負うがタックルで飛び込んだ。轟が潰してマウント!ヒジ・パウンドを入れる。うつ伏せになったランディを四の字ロックに捕らえ…

プロフェッショナル修斗 Vol.9:第4試合・旭那拳 vs. マッチョ・ザ・バタフライ

ストロー級5分2R。 マッチョが体重調整中に体調不良で病院に搬送され、ドクターストップとなり中止に。

プロフェッショナル修斗 Vol.9:第3試合・黒部和沙 vs. 田口惠大

ストロー級インフィニティリーグ・5分2R。 両者オーソドックス。ジャブ、カーフキックを打ち込む黒部。さらに左ハイを放つと田口はワンツーを返す。黒部のタックルを切った田口。右オーバーハンドをヒットさせた黒部が組み付いてケージに押し込む。スタンド…

プロフェッショナル修斗 Vol.9:第2試合・岡田嵐士 vs. 恐山陸奥太郎

フライ級5分2R。 両者オーソドックス。シングルレッグで飛び込んだ恐山だが、切ってバックに回った岡田。反転して上を取り返す恐山。さらに反転した岡田が上になるとサイドで押さえ込んだ。ハーフバックの体勢から両足をフックすることに成功した岡田がバッ…

プロフェッショナル修斗 Vol.9:第1試合・一條貴洋 vs. 藤田ムネノリ

バンタム級5分2R。 両者オーソドックス。ミドルを蹴る藤田。一條の飛び込みに合わせてダブルレッグに入る藤田だが、一條はギロチンで引き込む。首を抜いてギロチンを外した藤田がパウンドを入れる。一條は体を起こしてケージを背に座った体勢に。藤田は両足…

プロフェッショナル修斗 Vol.9:リアルタイム速報

18時開始。 ゴング格闘技さんとのマルチポストになります。 gonkaku.jp

ONE173:第7試合・磯嶋祥蔵 vs. タイ・ルオトロ

ONE

ライト級。 ルオトロがパンチを打ち込み距離を詰めるとボディロックからテイクダウン。サイドからヒジ・ヒザを入れる。ヒザの連打に立ち上がった磯嶋だが、ルオトロが首相撲からヒザ連打。離れたが消耗している磯嶋。ルオトロ左ハイ。距離を取る磯嶋追いかけ…

UFC322:メインイベント・ジャック・デラ・マダレナ vs. イスラム・マハチェフ

UFC

ウェルター級タイトルマッチ5分5R。マハチェフはライト級1位。 オーストラリアのマダレナは29歳。UFC8勝0敗(4KO・1一本勝ち)、キャリアでは18勝2敗(12KO・2一本勝ち)。ラグビー仕込みのフィジカルと重いパンチが武器。プロデビューから2連敗したが、そこ…

UFC322:セミファイナル・ワレンチナ・シェフチェンコ vs. ジャン・ウェイリー

UFC

女子フライ級タイトルマッチ5分5R。ウェイリーはストロー級1位。 キルギス出身のシェフチェンコは37歳。UFC14勝3敗(4KO・2一本勝ち)、キャリアでは25勝4敗1分(8KO・7一本勝ち)。母がキルギスムエタイ協会の会長だったため、幼少の頃から姉とともに格闘技…

UFC322:第12試合・ショーン・ブレイディ vs. マイケル・モラレス

UFC

ウェルター級。ブレイディ2位、モラレス8位。 この試合の勝者が次期タイトル挑戦者となることを、ダナ・ホワイトが明言している。 ブレイディは32歳。UFC8勝1敗(4一本勝ち)、キャリアでは18勝1敗(3KO・6一本勝ち)。もともとは柔術ベースのグラップラーだ…

UFC322:第11試合・レオン・エドワーズ vs. カルロス・プラテス

UFC

ウェルター級。エドワーズ4位、プラテス9位。 ジャマイカ出身・イギリス在住のエドワーズは34歳。UFC14勝4敗1NC(3KO・1一本勝ち)、キャリアでは22勝5敗1NC(7KO・3一本勝ち)。2022年8月に、当時アンデウソンのUFC最多連勝記録まで1と迫っていた王者のウス…

UFC322:第10試合・ベニール・ダリウシュ vs. ブノワ・サン・ドニ

UFC

ライト級だったが、ダリウシュが2ポンドオーバーし、キャッチウェイトに。ダリウシュ9位、サン・ドニ13位。 ダリウシュは36歳。UFC17勝6敗1分(3KO・5一本勝ち)、キャリアでは23勝6敗1分(5KO・8一本勝ち)。イラン生まれで9歳の時にアメリカに移住した。グ…

UFC322:第9試合・ボー・ニッカル vs. ホドルフォ・ヴィエイラ

UFC

ミドル級。Tapologyのランキングでは70人中ニッカル37位、ヴィエイラ33位。 ニッカルは29歳。UFC4勝1敗(1KO・2一本勝ち)、キャリアでは7勝1敗(2KO・4一本勝ち)。UFC6戦目で初めてプレリムでの出場となる。レスリングエリートで、大学時代はNCAA D-1を3度…

UFC322:第8試合・ロマン・コプィロフ vs. グレゴリー・ロドリゲス

UFC

ミドル級。両者ともランキング目前で、Tapologyのランキングでは70人中コプィロフ24位、ロドリゲス15位。 ロシアのコプィロフは34歳。UFC6勝4敗(5KO勝ち)、キャリアでは14勝4敗(12KO勝ち)。コンバットサンボがバックボーンだが、MMAではボクシングを武器…

UFC322:第7試合・エリン・ブランチフィールド vs. トレイシー・コルテス

UFC

女子フライ級。ブランチフィールド4位、コルテス8位。セミで行われるフライ級タイトルマッチの次期挑戦権を争うカード。 ブランチフィールドは26歳。UFC7勝1敗(3一本勝ち)、キャリアでは13勝2敗(2KO・4一本勝ち)。地元ニューヨーク生まれ。バックボーン…

UFC322:第6試合・マルコム・ウェルメーカー vs. イーサン・ユーイング

UFC

フェザー級。本来は両者ともにバンタム級だが、ユーイングが試合2日前の緊急出場となったため、フェザー級で行われる。Tapologyのランキングではバンタム級82人中ウェルメーカー47位、ユーイングはUFCデビュー戦のためランク外。 当初はウェルメーカーとセリ…

UFC322:第5試合・カイル・ドーカス vs. ジェラルド・マーシャート

UFC

ミドル級。Tapologyのランキングでは70人中ドーカス22位、マーシャート41位。 ドーカスは32歳。UFC3勝4敗1NC(1KO・1一本勝ち)、キャリアでは16勝4敗1NC(2KO・11一本勝ち)。2020~22年にUFCと契約していたが、7戦で2勝しかできずリリース。ローカルイベン…

UFC322:第4試合・パット・サバティーニ vs. チェペ・マリスカル

UFC

フェザー級。Tapologyのランキングでは78人中サバティーニ15位、マリスカル21位。アーリープレリムに組まれているが、両者ともにランキング間近。 サバティーニは35歳。UFC7勝2敗(3一本勝ち)、キャリアでは20勝5敗(2KO・12一本勝ち)。子供の頃にタン・ス…

UFC322:第3試合・アンジェラ・ヒル vs. ファティマ・クライン

UFC

女子ストロー級。ヒル12位、クラインはランク外。Tapologyのランキングでは42人中ヒル13位、クライン26位。 ヒルは40歳。UFC13勝15敗(2KO・1一本勝ち)、キャリアでは18勝15敗(5KO・1一本勝ち)。11年前の女子ストロー級初代王者を決めるTUFに出場し、現在…

UFC322:第2試合・バイサングル・ススルカエフ vs. エリック・マッコニコ

UFC

ミドル級。Tapologyのランキングでは70人中ススルカエフ58位、マッコニコ63位。 ロシアのススルカエフは24歳。UFC1勝0敗(1判定勝ち)、キャリアでは10勝0敗(8KO・1一本勝ち)。ミドル級王者ハムザト・チマエフのスパーリングパートナー。今年8月のDWCSでは…

UFC322:第1試合・ヴィラスチェフ・バルショフvs. マテウス・カミロ

UFC

ライト級。Tapologyのランキングでは94人中バルショフ64位、カミロ84位。試合1週間前に急遽追加されたカード。 ロシアのバルショフは33歳。UFC3勝5敗1分(2KO勝ち)、キャリアでは8勝6敗1分(6KO勝ち)。チーム・アルファメール所属。キックがバックボーンの…

UFC322:リアルタイム速報

UFC

8時開始。 VECHAIN UFC 322: プレリム(日本語実況解説) ゴング格闘技さんとのマルチポストになります。 gonkaku.jp

UAEW65:第11試合・藤田大和 vs. リース・マクラーレン

フライ級だったが、藤田が800gオーバーし、キャッチウェイトで実施。 藤田は33歳で14勝5敗(4KO・5一本勝ち)。アマチュアボクシング出身で、2017年にRIZINでの那須川天心戦でMMAプロデビュー。その後一時キックで戦っていたが、DEEPでMMAを再開すると、2021…